2. 企画出展にあたって
五月祭の概要
五月祭の日程
-
第98回五月祭は、5月24日(土)・25日(日)に行われます。
- 前日の23日(金)午後は五月祭準備のため全学部休講です。
出展可能な企画形態
-
企画形態とは、企画を実行する場所に基づく企画の分類です。
-
出展可能な企画形態は以下の通りです。
企画形態 | 概要 | 注意事項 |
---|---|---|
屋内企画 | 屋内で実行する企画 |
|
屋外企画 | 屋外で実行する企画 |
|
ステージ企画 | 五月祭期間中に設置されるステージで実行する企画 |
|
構外企画 | 五月祭当日にキャンパス内を利用せず、オンラインでのみ公開する企画 |
|
五月祭までのスケジュール
- 社会情勢の変化などにより、スケジュールは変更となることがあります。変更となる場合は「問い合わせ」にて連絡します。
企画出展手続き
-
企画や団体の概要、希望する企画場所・時間についての登録を行っていただきます。
-
企画出展手続きの登録内容に基づいて、場所割・時間割を決定します。

各種登録・申請・申込
-
企画の実行に際して委員会の許可が必要な行為に関する申請や、レンタル品・購入品の申込など、企画内容の詳細に関する登録を行っていただきます。
-
登録内容に関して委員会とやり取りを行ったのち、許可される行為や委員会からのレンタル品・購入品などを確定します。
-
各種登録・申請・申込の登録期間が短いため、第2回企画代表者会議以前から検討することを強く推奨します。
- 各種登録・申請・申込にて登録していただく予定の内容は、「委員会への登録・申請が必要な内容」を参照してください。

五月祭前後について
