配布資料の使い方

『Almighty vol. 2 for 屋内企画』(本資料)

  • 各種登録・申請・申込や企画実行に必要な情報を網羅的に掲載した資料です
  • 以下の表を参考に、必要事項を必ず確認してください。
使い方

1. 今後の流れ

すべての企画に関係する重要な内容です。企画内容を検討する前に必ず確認してください

2. 五月祭のルールについて

五月祭当日の企画実行にあたっての全般的なルールの説明です。

3. 各種登録・申請・申込の前に

各種登録・申請・申込の内容に関わるルールについての説明です。
「この章の使い方」も参考に、自企画が対象となっている内容を確認してください。

4. 各種登録・申請・申込

各種登録・申請・申込の内容や注意事項などの説明です。
「各種登録・申請・申込一覧」も参考に、自企画が対象となっている登録・申請・申込について確認してください

5. お困りの際は

企画内容の検討や手続きなどにあたって疑問点が生まれた際に役立つ内容です。適宜参照してください。

6. 各種資料

地図などの資料を掲載しています。適宜参照してください。

『Mini-mighty vol. 2』

  • こちらのURL<https://system.gogatsusai.jp/98/ja/handout/session2/mf98-mini-mighty-vol2>から確認してください。
  • 各種登録・申請・申込をはじめ、企画責任者が行うべき手続きの際に最低限必要な情報をまとめた資料です
  • 各種登録・申請・申込の流れや、第3回企画代表者会議までに行うべき事項を掲載しています。企画実行の準備を不足なく行うため、繰り返し参照することを推奨します。

※ 『Mini-mighty vol. 2』は、本資料に掲載されている必要事項を網羅するものではありません。必ず本資料も併せて確認してください

その他の配布資料

  • いずれもウェブシステムのホーム画面から閲覧できます。必要に応じて参照してください。
資料名対象概要

『安田講堂で実行する企画の手引き』

安田講堂で実行する企画

安田講堂での企画実行や各種登録・申請・申込にあたっての注意事項を掲載しています。

『部屋カタログ』

全企画

屋内施設の写真や広さ・備品などを掲載しています。
割り振られた企画場所・控室の利用方法を検討する際に参照してください。

『飲食物提供の手引き』

飲食物を提供する企画

飲食物提供にあたっての衛生基準やレシピの例などを掲載しています。
飲食物を提供する企画は必ず参照してください。

『オンライン企画公開の手引き』

オンラインでの企画公開を行う企画

外部サービスの利用方法・機材の使用方法などを掲載しています。
オンラインでの企画公開の方法を検討する際に参照してください。

『レンタルガイド』

委員会を通じて物品のレンタルを希望する企画

委員会を通じてレンタルできる物品について、本資料に掲載していないものも含めて写真・価格などを掲載しています。